はじめに
はじめまして。
なかさごんです。
私は2歳になる娘を持つパパです。
妻と娘と3人で毎日楽しく暮らしているのですが、やはり子育てというものは噂で聞いていた以上に大変です。
しかも、今年(2021年)の11月には2人目の子供(男の子)が産まれてくる予定で、これ以上に家が騒がしくなるのかと戦々恐々としております(笑)
ただ、大変ではありますが、子供からは何にも代えがたい喜びを貰っており、毎日家族のために頑張ろうと思っている今日この頃です。
趣味はサッカー観戦で、九州出身ということもあり、サガン鳥栖やアビスパ福岡の試合を観戦しています。
⇒サッカーのブログも書いています!リンク
これまで約2年間夫としてパパとして育児を行う中、いろいろと困ったときに友達に相談しても、やはり男友達では情報が足りなかったり、ネットで調べてみてもママ目線での情報がたくさんあるものの、パパ目線で発信されているものがあまりありませんでした。
そこでこのブログではあえて”パパ目線”で育児について思ったことを書き、同じように育児に悩んでいるパパにとって少しでも役に立てたらなと思います。
当ブログについて
このブログでは、育児について”パパ”が思ったこと・実践したことを書いていきます。
基本的には衣食住の3ジャンルに沿って書く予定です。
この3ジャンルに該当しないものも出てきますが、それらは”その他”という便利な言葉で片づけていく予定です(笑)
衣
普段着ている服だけではなく、寝るときにきるパジャマやおむつについて。
また、衣服を買いに行くときのパパの心情についてなど(笑)
食
成長に合わせて食べるものも変わるため、その時々で食べ物を考えなくてはいけません。
ご飯を作るのはママの仕事だというのもはもう昔の話であって、パパも子供のためにご飯を作るのが当たり前です。
これまでネットでいろいろと調べてきたり、実際に自分で作ったりしたものを紹介したり、時間短縮のために自分が気を付けていることなどについて中心に紹介。
住
主に家の中のこと全般について。
成長にともない、子供のいたずらの範囲はどんどん広くなります。
それに合わせて我々パパが守らなくてはいけない家具や様々な物の範囲もどんどん広くなります(笑)
これまで娘と繰り広げてきた仁義なきバトルの記録をしたためます。